【FFC・FPC】ZIFコネクタとNON-ZIFコネクタの特徴【前置き】

こんにちは、サンライズweb担当です。
コネクタとかFFCに少し詳しいです。
前回、FFCケーブルのピッチごとのめっきの話をしました。

  • その①1.25mmピッチはすずめっきです。
  • その②1.0mmピッチはすずめっきです。
  • その③0.5mmピッチは金めっきが安心です。

今回から、ZIFコネクタとNON-ZIFコネクタについてお話をします。
とはいえ、コネクタはピッチ、形状、使われ方により様々なコネクタがメーカーから販売されていますので、代表的な例をあげて説明をしたいと思います。

記事で解説していきます。

ZIFコネクタとNON-ZIFコネクタの特徴

ZIFコネクタは、0.5mmピッチが多く、NON-ZIFコネクタは1.0mmピッチが多いですが、その他の特徴も組み合わせでたくさんあります。

  1. FFCケーブルの挿抜力 ZIF と NON-ZIF
  2. コネクタのピッチ 0.5mmピッチ 、 1mmピッチ
  3. 基板実装方法: SMT(表面実装)   と  はんだDIP
  4. ロックあり、とロックなし
  5. FFCケーブルの挿入方向  ライトアングル 、 ストレート
  6. FFCケーブルとFFCコネクタの接点(上接点、下接点、両接点)
  7. FFCケーブルの形状、耳なし、耳あり
  8. コネクタの作り方

これに前回説明しためっき(すずめっきと金めっき)、前回触れませんでしたが純すずめっき ではない鉛フリーはんだめっきSn-3Ag-0.5Cuなどもあり、1mmピッチと0.5mmピッチで組み合わせ になると膨大な数になります。

上記の①から⑦の組み合わせ、それにめっきをの組み合わせでコストが変わってくるので、コネクタを選ぶためには 知っておいた方がよいですね。

話をもとに戻します。

ZIFコネクタとNON-ZIFコネクタの違い

今回からZIFとNON-ZIFの違いについてお話ししますが、①から⑦の内容を代表的な例をあげて違いを説明します。

  • パターン① ZIFコネクタ:
          0.5mmピッチ、ZIF、SMT、ロックあり、金めっき
  • パターン② NON-ZIFコネクタ:
          1mmピッチ、はんだDIP、ロックなし、すずめっき

内容については次回から説明をします。今回は言葉の説明だけしておきます。

  • ZIF:Zero Insertion Force FFCの挿入力がゼロですよ。
  • NON-ZIF:NON- Zero Insertion Force FFCの挿入力はゼロではありませんよ 。

言葉の通りですが、解説しているwebサイトでも誤って逆に記述されていることもありましたので、 念のため説明しておきました。

ということで、今回は ZIF コネクタと NON-ZIF コネクタの特徴について、前置きの話をしました。